当サイトは
高島市
の情報を高島市民のためのポータルサイトをめざしています
高島市
からお知らせ・報道資料
・
今津東コミュニティセンター 展示ホール10月〜3月の予定 (8/31)
・
令和5年9月高島市議会定例会(第1日目)の結果 (8/30)
・
令和5年度9月補正予算(案)の概要 (8/23)
・
高島市議会9月定例会における議案について (8/23)
・
令和5年9月高島市議会定例会の日程について (8/23)
・
新型コロナウイルスワクチンの令和5年秋開始接種について (8/23)
・
Work Life Story EXPO 2023を開催します (8/23)
・
全校自然体験学習(びわ湖 カヤック体験) (8/23)
・
令和5年度全日本少年少女武道(銃剣道)錬成大会等出場者市長報告会の開催について (8/21)
・
「武生商工高校吹奏楽部演奏会」の開催について (8/12)
・
たかしま就職フェア〜TAKASHIMA DISCOVERY〜の開催について (7/27)
・
「令和5年度高島市職員『働き方・働きがい』説明会」の開催について (7/27)
・
高島市の関係人口を開拓!『高島縁人夏季オンライン交流会』を開催いたします。 (7/27)
・
「ポータブルワイヤレスアンプ・マイク」ご恵贈に係る贈呈式の開催について (7/26)
・
令和5年第2回高島市議会臨時会の結果について (7/19)
・
令和5年度7月補正予算(臨時)案の概要 (7/19)
・
高島市長の資産等の公開について (6/30)
・
令和5年6月賞与の概要について (6/30)
・
ふるさとの自然・琵琶湖に学ぶ〜6年地引き網体験〜 (6/29)
・
令和5年6月高島市議会定例会(最終日)の結果 (6/28)
・
高島B&G海洋センター温水プールのリニューアル式典等の開催について (6/22)
・
「第10回 FAIRY TRAIL びわ湖高島トレイルランニング in くつき」を開催します (6/9)
・
令和5年度高島市消防操法訓練大会 (6/7)
・
令和5年6月高島市議会定例会の一般質問の日程について (6/2)
・
令和5年6月行事カレンダー (5/31)
・
令和5年6月高島市議会定例会(第1日目)の結果 (5/30)
・
「子ども第三の居場所」助成決定書授与式の開催 (5/2)
・
『春の全国交通安全運動』出発式を開催します (4/28)
・
「JR西日本×沿線自治体」共同プロジェクト おためし暮らし第3期 (4/28)
・
新型コロナウイルスワクチンの令和5年春開始接種について (4/28)
・高島リビング・シフト構想プロモーションツールを作成しました (4/28)
・
高島市公式インスタグラムイメージキャラクター「たかP」LINEスタンプの販売開始について (4/4)
・
令和5年3月高島市議会定例会(最終日)の結果 (3/24)
・
高島市教育委員会教育長の任命について (3/24)
・
高島市議会3月定例会における追加議案について (3/24)
・
令和5年度 一般会計補正予算(第1号)案 の概要 (3/17)
・
高島市議会3月定例会における追加議案について (3/17)
・
今津東コミュニティセンター展示ホール4月〜9月の予定(変更) (3/15)
・新型コロナウイルス感染症対策にかかる対処方針の改訂について (3/8)
・
今津東コミュニティセンター展示ホール4月〜9月の予定 (2/28)
・
令和4年度3月補正予算(案)の概要 (2/27)
・
高島市議会3月定例会における追加議案について (2/27)
・
令和5年3月高島市議会定例会(第1日目)の結果 (2/21)
・
令和4年(1〜12月) 高島市の人口(社会増減)が 合併以来、初の「転入超過」に (2/21)
・
令和5年第1回高島市議会臨時会の結果について (2/17)
・
第1回高島市議会臨時会における追加議案について (2/17)
・
ヨシの火入れ作業について (2/17)
・
高島市議会3月定例会における議案について (2/14)
・
令和5年高島市議会3月定例会の日程について (2/14)
・
令和5年度高島市当初予算(案)の概要 (2/14)
・
陸上自衛隊饗庭野演習場における印陸軍との実働訓練の実施に係る安全要請について (2/9)
・
令和4年度 立志祭の開催について (2/9)
・陸上自衛隊饗庭野演習場における印陸軍との実働訓練について (2/8)
・
令和4年度2月補正予算(案)の概要 (2/8)
・
令和5年第1回高島市議会臨時会の招集について (2/8)
・
宮中歌会始詠進歌選者 永田和宏講演会「ことばの力−言葉で自分の思いを伝えられますか?」(1/11)
・
「左義長」 (1/4)
・
新ごみ処理施設建設予定地の決定について (12/26)
・
令和4年12月高島市議会定例会(最終日)の結果 (12/23)
・
新型コロナウイルス感染症対策にかかる対処方針の改訂について (12/23)
・
令和4年度 第7回高島市ごみ処理施設建設検討委員会からの答申について (12/20)
・
マキノ中学生が協力して除雪作業への協力を求めるポスターを作成 (12/14)
・
令和4年度 第7回高島市ごみ処理施設建設検討委員会の開催について (12/13)
・
「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ開催1000日前イベント 」を開催します (12/12)
・
令和4年12月賞与の概要について (12/9)
・マグニー防災キャラバン「防災食」贈呈式 (12/7)
・
令和4年度12月補正予算(案)【追加分】の概要 (12/2)
・
高島市議会12月定例会における追加議案について (12/2)
・
新型コロナウイルス感染症対策にかかる対処方針の改訂について (11/30)
・
今津東コミュニティセンター 展示ホール12月〜3月の予定 (11/29)
・
針江地区のヨシ群落保全活動でヨシ刈りを実施します (11/29)
・
令和4年12月高島市議会定例会(第1日目)の結果 (11/29)
・
インスタグラムによる「#高島の絶景2022」キャンペーンを開催します! (11/28)
・
高島市の関係人口を開拓!『高島縁人冬季オンライン交流会』を開催いたします。 (11/25)
・
令和4年度12月補正予算(案)の概要 (11/22)
・
高島市議会12月定例会における議案について (11/22)
・
令和4年高島市議会12月定例会の日程について (11/22)
・
ふるさと納税を活用して、野球チーム「OBC高島」応援プロジェクトを開始
(高島市とふるさとチョイス) (11/11)
・
親子防災教室【本庄小学校】 (11/2)
・
「びわスポキッズフェスティバルin高島」および「たかしまスポーツフェスティバル」を開催します (11/1)
・
さば旅らいんグルメスタンプラリー@鯖街道 (11/1)
・
令和4年度 第6回高島市ごみ処理施設建設検討委員会の開催について (10/31)
・
湖西中学校 学校地域合同防災学習 (10/26)
・
「中川 彩 フルートの世界」 公開リハーサルの開催について (10/21)
・大塚製薬と協働で『育児等と仕事の両立支援・健康増進研修』を実施します (10/20)
・高島市バス無料DAYを実施します (10/20)
・市民大学 たかしまアカデミー 開校! (10/20)
・「2022びわ湖高島栗マラソン」を開催します (10/20)
・安曇小学校 校内マラソン大会(旧広瀬小学校で開催) (10/19)
・新型コロナウイルス感染症対策にかかる対処方針の改訂について (10/18)
・
万木豊議員に対する告発状の提出について(議長コメント) (10/18)
・
万木豊議員に対する告発状の提出について (10/18)
・
「中川 彩 フルートの世界」の開催について (10/14)
・
「11市役所合同オンライン公務員フォーラム」を開催!! (10/13)
・
高島市と学校法人 上田学園
上田安子服飾専門学校が『地域活性化に関する包括連携協定』を締結します (10/12)
・
令和4年度 高島市協働提案事業
再エネ、省エネ貯金でつくる未来 今ある資源で豊かなまちづくり 第4回の開催について (10/11)
・
高島市市民劇2022「十二人のおとなしい市民たち」制作発表記者会見の開催 (10/7)
・
令和4年度資料館特別展「高島の仏教絵画とその世界」を開催します。 (10/6)
・
令和4年9月高島市議会定例会(最終日)の結果 (9/30)
・
令和4年10月1日付け人事異動内示について (9/30)
・
令和4年度後期企画展「中江藤樹と脩身堂―学びの系譜―」を開催します。 (9/30)
・
新ごみ処理施設建設候補地の選定について (9/28)
・
新型コロナウイルス感染症対策にかかる対処方針の改訂について (9/26)
・
〜明治安田生命から高島市に寄付金が贈られます〜寄付金贈呈式を開催します (9/26)
・
〜高島市×明治安田生命「市民への情報提供活動」〜市民の個別ニーズに応じた
「健康・子育て・介護 認知症」の行政サービス情報を明治安田生命がアウトリーチ型で
直接届けます。 (9/26)
・
令和4年度9月補正予算(案)【追加分】の概要 (9/22)
・
高島市議会9月定例会における追加議案について (9/22)
・
「大規模災害時における道路啓開や電気設備等の復旧に係る相互連携・協力に関する協定書」の
締結について (9/15)
・
令和4年度 高島市災害時職員参集訓練の実施について (9/13)
・
今津東コミュニティセンター 展示ホール10月〜3月の予定 (9/9)
・
令和4年度 高島市協働提案事業
再エネ、省エネ貯金でつくる未来 今ある資源で豊かなまちづくり 第3回の開催について (9/9)
・
「現代美術作家展 ニュー・ロケーション −点線とのりしろ−」の開催について (9/6)
・
高島市議会9月定例会における追加議案について (9/5)
・
新規潜水隊員が参加し潜水救助訓練を実施 (9/2)
・
市民大学たかしまアカデミーで知る、つながる、踏み出す (9/1)
・
令和4年9月高島市議会定例会(第1日目)の結果 (8/31)
・
Work Life Story EXPO 2022を開催します (8/25)
・
令和4年度9月補正予算(案)の概要 (8/24)
・
高島市議会9月定例会における議案について (8/24)
・
令和4年高島市議会9月定例会の日程について (8/24)
・
第34回全国高校生銃剣道大会および
令和4年度全日本少年少女武道(銃剣道)錬成大会出場者市長報告会の開催について (8/22)
・
湖岸漂着物への対応について (8/9)
・
【第3弾】ふるさと納税で自衛隊フェスタを楽しもう!あの感動をご自宅で!!
【ふるさと納税限定50セット】自衛隊フェスタ記念グッズセット (8/9)
・「ディスクボール」ご恵贈に係る贈呈式の開催について (8/3)
・
【参加者募集】「2022びわ湖高島栗マラソン」を開催します (8/1)
・
高島市ごみ処理施設建設検討委員会の答申を受けて (7/28)
・
「自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島」の開催について (7/28)
・
ふるさと納税で自衛隊フェスタを楽しもう!
【ふるさと納税限定30席】自衛隊フェスタ 記念音楽祭へご招待! (7/27)
・
マスコミ報道にかかる議長コメントについて (7/26)
・
近江聖人 中江藤樹記念館 「令和4年度了佐てらこや小学校」の開催中止について (7/25)
・
新聞報道にかかる議長コメントについて (7/20)
・
新型コロナウイルス感染症対策にかかる対処方針の改訂について (7/15)
・
第5回 高島市ごみ処理施設建設検討委員会の開催について (7/15)
・
令和4年度 高島市協働提案事業 再エネ、省エネ貯金でつくる未来
今ある資源で豊かなまちづくり 第2回の開催について (7/13)
・
高島B&G海洋センター修繕助成決定書授与式 (7/11)
・
令和4年6月高島市議会定例会(最終日)の結果 (6/24)
・
第27回全国棚田(千枚田)サミット参加者募集開始! (6/24)
・
新型コロナウイルス感染症対策にかかる対処方針の改訂について (6/17)
・
高島市議会6月定例会における追加議案について (6/17)
・
令和4年度高島市消防操法訓練大会 (6/16)
・
「第9回 FAIRY TRAIL びわ湖高島トレイルランニング in くつき」を開催します (6/10)
・
指名競争入札等に係る業者の指名停止について (6/10)
・
令和4年6月高島市議会定例会(第1日目)の結果 (5/30)
・
新型コロナウイルス感染症対策にかかる対処方針の改訂について (5/23)
・
令和4年度6月補正予算(案)の概要 (5/23)
・
令和4年高島市議会6月定例会における議案について (5/23)
・
令和4年高島市議会6月定例会の日程について (5/23)
・
「JR西日本×沿線自治体」共同プロジェクト Suita SST
第二のふるさとマルシェに高島市も出店します (5/23)
・
令和4年第2回高島市議会臨時会の結果について (5/20)
・
マキノ東小学校自然教室 (5/13)
・
令和4年度5月補正予算(臨時)案の概要 (5/13)
・
令和4年度4月補正予算(専決)の概要 (5/13)
・
令和4年第2回高島市議会臨時会の招集について (5/13)
・
全国棚田サミットに向けて 大学生と教員が協力し、動画で「棚田の今」を伝えます! (5/2)
・
新型コロナウイルス感染症対策にかかる対処方針の改訂について (4/28)
・
「高島市防災ハザードマップ」の作成について (4/28)
・
災害に強い森林への更新を目指して
予防伐採(重要インフラ施設周辺森林整備)の実施について (4/28)
・
高島市山岳遭難防止対策協議会より春の山岳遭難防止啓発活動を行います。(4/19)
・
「JR西日本×沿線自治体」共同プロジェクト おためし暮らし 第2期
〜仕事はそのまま、ローカルに暮らし、ときどき出社〜 高島市も参画しています (4/15)
・
新型コロナウイルス感染症対策にかかる対処方針の改訂について (4/11)
・
高島リビング・シフト構想推進モデル事業 JR近江高島駅でカーシェアリングが始まります (4/6)
・
新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目接種にかかる接種間隔誤りについて) (4/4)
・
「自衛隊フェスタ高島50・70(仮称)」開催に伴うブルーインパルスの特別展示飛行について (4/1)
上記文書を閲覧するには、アクロバットリーダーが必要となります。
(C)Takashima-city.jp