・令和7年9月高島市議会定例会(最終日)の結果 (9/26)
・「早稲田大阪高等学校ウィンドバンドと市内中学校吹奏楽部の合同演奏会」の開催について (9/24)
・今津東コミュニティセンター展示ホール令和7年10月から令和8年3月の追加予定 (9/19)
・令和7年度9月補正予算(案)【追加分】の概要 (9/19)
・高島市議会9月定例会における追加議案について (9/19)
・〜明治安田生命保険相互会社から高島市に寄付金が贈られます〜寄付金贈呈式を開催します (9/18)
・令和7年度 高島市防災訓練の実施について (9/16)
・儒式祭典を執り行います (9/12)
・補助金返還請求控訴事件に係る判決を受けて市長コメント (9/11)
・東京2025世界陸上競技選手権大会のパブリックビューイングを実施します (9/11)
・修成建設専門学校×滋賀県建設業協会高島支部×高島市 『サマースクール in 高島』を開催いたします。 (9/10)
・『秋の全国交通安全運動』出発式を開催します (9/8)
・子育て世代向け就職説明会・面接会の開催について (9/4)
・エクアドル国「インクルーシブ防災」研修団が2年ぶりに高島市を訪問されます! (9/3)
・指名競争入札等に係る業者の指名停止について (9/2)
・高島市定額減税補足給付金(不足額給付)の通知誤りについて (9/2)
・令和7年9月高島市議会定例会の一般質問の日程について (8/28)
・令和7年9月高島市議会定例会(第1日目)の結果 (8/27)
・「ガリバージュニア音楽祭2025〜はばたけ!湖西のこどもたち〜」の開催について (8/27)
・今津東コミュニティセンター展示ホール令和7年10月から令和8年3月の予定 (8/26)
・令和7年度9月補正予算(案)の概要 (8/21)
・高島市議会9月定例会における議案について (8/21)
・わたSHIGA輝く国スポ・障スポ高島市開催競技に対する協賛社への感謝状贈呈式について (8/19)
・令和7年度9月補正予算(案)【8月25日議決予定分】の概要 (8/18)
・令和7年9月高島市議会定例会の日程について (8/18)
・Work Life Story EXPO 2025を開催します (8/18)
・中江藤樹・たかしまミュージアム「令和7年度了佐てらこや小学校」の開催 (8/12)
・今津B&G海洋センター修繕助成リニューアル式典 (8/7)
・饗庭野演習場における全火器の射撃訓練の再開にかかる回答および饗庭野演習場の安定使用を求める要請書について (8/7)
・饗庭野演習場における射撃訓練の再開依頼後の対応について (8/6)
・「ポータブル電源用ソーラーパネル」ご恵贈に係る贈呈式の開催について (8/5)
・「高島市戦争犠牲者を追悼し平和を誓う市民の集い」を開催します (8/5)
・「助っ人人材活用セミナー」の開催について (8/5)
・高島市農業委員会農地利用最適化推進委員の処分事案について (8/1)
・「観光人材育成セミナー〜AIにできないおもてなしを学ぶ〜」の開催について (7/28)
・TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2025 in びわ湖高島の開催について (7/28)
・びわ湖源流の里山づくりフォーラム 生きものが豊かな山づくり 生物多様性×林業 (7/25)
・高島市×高島市商工会×日本政策金融公庫大津支店が『事業承継支援に関する連携協定』を締結します (7/23)
・同志社大学社会福祉学部の学生 朽木でフィールドワークを実施 (7/22)
・高島市×太陽生命保険株式会社 包括連携に関する協定締結式および寄付金贈呈式を開催します (7/22)
・高島市長の資産等の公開について (7/22)
・着弾不明となっていた155mm榴弾砲弾の発見にかかる市長コメント (7/17)
・高島市と学校法人廣池学園 麗澤大学が『地域活性化に関する包括連携協定』を締結します (7/11)
・JICA海外協力隊派遣に伴う表敬訪問について (7/10)
・「防災拠点の設置および災害時相互支援体制構築」協定書調印式および配備機材お披露目式の開催について (7/10) ・高島市環境センター(リサイクル棟)における火災の発生について (7/1)
・令和7年6月高島市議会定例会(最終日)の結果 (6/27)
・指名競争入札等に係る業者の指名停止について (6/27)
・令和7年6月賞与の概要について (6/27)
・高島市議会6月定例会における追加議案について (6/23)
・今津東コミュニティセンター 展示ホール4月〜9月の予定(変更) (6/20)
・長浜赤十字病院ドクターカーとの連携訓練を行います (6/16)
・高島市民会館「令和7年度 琵琶湖周航の歌継承事業 うたつたえ コンサート」を開催します。 (6/5)
・令和7年6月高島市議会定例会(第1日目)の結果 (6/2)
・国スポ冬季大会 クロスカントリー入賞者が市長を表敬訪問されます! (6/2)
・令和7年度 高島市消防操法訓練大会 (5/29)
・第25回関西小学生ゴルフ選手権春季大会第2位岩ア葵選手(新旭南小6年生)が市長を表敬訪問されます! (5/28)
・令和7年度6月補正予算(案)の概要 (5/26)
・令和7年高島市議会6月定例会における議案について (5/26)
・令和7年6月高島市議会定例会の日程について (5/26)
・「中江藤樹・たかしまミュージアム」開館記念式典および内覧会を開催します (5/23)
・若年層向け企業面接会の開催について (5/19)
・今津東コミュニティセンター 展示ホール4月〜9月の予定(追加) (5/16)
・わたSHIGA輝く国スポ・障スポ高島市開催競技に対する協賛社への感謝状贈呈式について (5/14)
・同志社大学社会学部と高島市及び高島市社会福祉協議会との『連携・協力に関する協定締結式』および『記念講演会』を開催します (5/13)
・高島市消防団 日本消防協会「特別表彰 まとい」の受章 (5/1)
・国スポ・障スポの炬火を採火する「炬火イベント」を開催します (4/28)
・マキノ東小学校「自然教室」 (4/21)
・ロンドン五輪ウエイトリフティング銀メダリスト三宅宏実さんが講演会と滋賀県立安曇川高等学校で実技指導を行います (4/21)
・長浜赤十字病院ドクターカー利用開始に伴う協定の締結について (4/18)
・高島市山岳遭難防止対策協議会より春の山岳遭難防止啓発活動を行います。 (4/17)
・「JR西日本×沿線自治体」共同プロジェクト おためし暮らし 第5期 (4/9)
・「饗庭野演習場における弾着不明事案にかかる原因究明および再発防止対策等の徹底を求める意見書」の提出について (4/3)
・饗庭野演習場における155ミリ集団砲弾の弾着不明事案にあたっての原因究明と再発防止に関する要請について (4/3)
・『春の全国交通安全運動』出発式を開催します (4/1)
・令和7年3月高島市議会定例会(第4日目)の結果 (3/14)
・補助金返還請求事件に係る控訴を受けて市長コメント (3/13)
・令和6年度 特産品海外展開促進事業 成果報告会の開催について (3/11)
・住まいの相続セミナーを開催します (3/7)
・モバイルICOCAで湖西線に乗ろう♪湖西線が好きだー!アンブレラチャームプレゼントキャンペーン実施中! (3/7)
・〜太陽生命保険株式会社から 高島市に寄付金が贈られます〜寄付金贈呈式を開催します (3/5)
・消防職員の懲戒処分および分限処分に対する公平委員会の裁決について (3/4)
・令和6年度3月補正予算(案)【追加分】の概要 (3/4)
・高島市議会3月定例会における追加議案について (3/4)
・令和7年3月高島市議会定例会の一般質問の日程について (3/4)
・今津東コミュニティセンター 展示ホール4月〜9月の予定 (2/28)
・滋賀短期大学付属高校野球部 保木 淳 監督が市長を表敬訪問されます! (2/27)
・令和7年3月高島市議会定例会(第1日目)の結果 (2/27)
・令和6年度 高島市総合教育会議を開催します (2/21)
・元バレーボール日本代表 大山加奈氏による記念講演会を開催します (2/21)
・補助金返還請求事件に係る判決を受けて市長コメント (2/20)
・令和7年度高島市当初予算(案)の概要 (2/20)
・令和6年度3月補正予算(案)の概要 (2/20)
・高島市議会3月定例会における議案について (2/20)
・高島市議会・会派構成状況について (2/19)
・令和7年第1回高島市議会臨時会の結果について (2/19)
・一日消防官防火キャンペーンを実施します (2/18)
・(仮称)高島市農産物等輸出拡大施設整備事業調査プロジェクトチームの発足について (2/13)
・令和7年高島市議会第1回臨時会および3月定例会の日程について (2/13)
・高島市議会・会派構成状況について (2/13)
・令和7年第1回高島市議会臨時会の招集について (2/13)
・ヨシの火入れ作業について (2/5)
・今城新市長就任式について (2/5)
・福井正明市長および中川義人副市長の退任式について (2/5)
・中川義人副市長の退任について (2/5)
・令和6年度 立志祭の開催について (1/29)
・高島市マキノ小学校開校準備協議会の第1回会議を開催しました (1/29)
・産業用開発事業の用地選定結果についての市長コメント (1/25)
・令和6年度 第2回高島市ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会の開催について (1/24)
・高島市議会議員の自動失職について (1/20)
・不当要求行為等防止対策研修会の開催について (1/16)
・〜市内企業が約50社参加!〜高島のシゴトと人のマッチング事業『合同就職面接会』を開催します (1/16)
・令和6年度ふるさとづくり大賞受賞者の決定について (1/14)
・令和7年1月26日執行予定高島市議会議員一般選挙および高島市長選挙における選挙啓発について (1/10) |